2020/4/15 かてごりーなし
「ちもと」の球根をほりました。 次に植えるためにほしました。こんどはたくさんできるでしよう!
記事を読む
2020/4/8 土もの
さとイモを植えました。元肥は鶏糞と牛糞を入れました。 麦の間に植えました。麦の後にさと芋が夏の間に育ちます。
2020/4/7 土もの
少し遅くなりましたが、ヤーコンを掘り上げました。 健康野菜として、今年も植える準備をします。
2020/4/3 根もの
極早生玉ねぎを収穫しました。 天日干しをします。今年はやや小さいようです。
2020/4/2 土もの
菊いもをほりました。 菊芋は茎も大きくなりますが、菊芋そのものは小さい。 しかしとてもたくさんとれます。
2020/3/27 実もの
ズッキーニの種をまきました。イエローとグリーンです。 ビニールハウスの中で、ポットにまいて苗を育てます。
2020/3/22 根もの
春タイコン「春の冠」をまきました。 夜はまだ冷えそうなので、トンネル栽培にします。
2020/3/21 葉もの
ニラのかぶを分けて植えました。 元肥に鶏糞をすきこみ、黒マルチをして一列、植えました。
2020/3/20 果物
キウイの棚の修理をしました。 そしてキウイを剪定をしました。少し時期的には遅いでしよう!
2020/3/12 土もの
さつま芋の苗床をつくりました。 芋づるをつくる用意をしました。 最後に水をかけ、保温のためにビニールをかけました。
<スポンサード リンク>