謙ちゃんの農業日記
謙ちゃんの農業日記は土作りから始まる野菜作りを家族への共有財産として残す農業メモである。
2020/4/7 土もの
少し遅くなりましたが、ヤーコンを掘り上げました。 健康野菜として、今年も植える準備をします。
<スポンサード リンク>
ヤーコン
秋ジャガイモを植えました。 種類はテジマです。 もと肥として鶏糞と堆肥を入れました。
記事を読む
今日は節分です。今日は暖かくなりました。 とうがたたない前に大根とかぶの首をはねました。 こうしておくと春が来てもしばらく食べることがで...
生姜を植えました。 穴を掘り、鶏糞を少し底に入れ、 牛糞を入れて少し土をかけ 生姜のたねを植えて さらに土をかけました。 最終的に...
さつまいものつるをつくるための準備をしました。 みぞを掘り、鶏糞と牛墳をしきました。 その上に種芋をふせました。種類は紫芋とべにはるか(...
さといもの草取りをしました。 草取りのあと追肥をおこないました。
春ジャガイモの収穫を終えました。 雨の前にできました。 今年は豊作です。大きさがそろっています。
秋ジャガイモを植えました。テジマです。 冬から春にかけて食べるものです。三家族なので沢山植えました。 いつもジャガイモを植えながら「豊...
種を蒔きました。 五寸ニンジン・アタリヤ農園 春ダイコン(春の都)、トーホク を蒔きました。 ...
じゃがいもの芽が伸びてきました。 ジャガイモの芽を2~3本につみました。その後追肥をしました。
ヤーコンの収穫を完了しました。 もみ殻をかけて冬の間たべます。