謙ちゃんの農業日記
謙ちゃんの農業日記は土作りから始まる野菜作りを家族への共有財産として残す農業メモである。
2025/6/7 土もの
春ジャガイモを掘り上げました。 梅雨入りの前に掘り上げることができました。 今年のジャガイモは豊作です。
Digital Camera
<スポンサード リンク>
ジャガイモ
さつまいもを少し掘ってみました。 種類はべにあづまです。 今年のできはまあまあでしよう! 今の所、猪の襲撃にあっていません。
記事を読む
2月19日、そろそろ寒さも緩んできました。 早く植えると芽が出てきたところを寒波でやられます。 だんしゃくと北あかりを植えました。 ス...
春ジャガイモを4列半、植えました。 元肥として鶏糞と牛糞を入れました。種類は男爵です。
さとイモを植えました。元肥は鶏糞と牛糞を入れました。 麦の間に植えました。麦の後にさと芋が夏の間に育ちます。
じゃがいもの芽を2~3本に摘みました。 その後、土寄せを行いました。
じゃがいもの芽が伸びてきました。 ジャガイモの芽を2~3本につみました。その後追肥をしました。
さつまいもをほっています。紅あづまです。 今年は大きな芋がいっていて豊作でしよう。
寒くなったので、いも類を貯蔵しています。穴の底と周囲に藁を敷きます。そしてさつま芋や里芋を入れます。その上にもみ殻をかぶせます。ある程度、息...
さつま芋の種をふせました。溝を掘り、堆肥、腐葉土を入れ、サツマイモをふせました。 保温のため、ビニールをかぶせました。こうして発芽を待ちま...
極早生玉ねぎの初収穫をしてみました。 玉ねぎが順調に育っています。