2019/7/16 染め材料
藍の追肥として発酵油粕をやりました。 順調に育っています。 8月18日(日)に大分農業文化公園「草木染め講座」で藍の生葉染めをやります。...
記事を読む
2019/6/13 土もの
雨に会わないうちに春ジャガイモの収穫を完了しました。 みかんのコンテナ5箱ありました。 粒もまあまあです。
2019/6/12 穀物
パン用小麦、みなみのかおりの天日干しをしました。 完全無農薬なので、天日干しをしないと虫が入ります。
2019/6/9 穀物
パン用小麦セトノキララを刈りました。 小麦の間には里芋を植えています。これから里芋がすくすくと成長します。 小麦は雨にあわないように、ビ...
2019/6/2 染め材料
藍(あい)の苗が大きくなりました。今日は雨なので藍を定植しました。 5列植えました。梅雨明けには大きくなるでしょう。
2019/5/31 根もの
小雨になったので、さつまいものを植えました。 二列は紅あづま、三列目は紫いも、そして四列目は紅はるかです。 苗の成長を見て、もう少し植え...
2019/5/29 土もの
赤たまねぎを収穫しました。今年はできがとても良いようです。 大玉揃いです。早速、干しました。
2019/5/27 実もの
ズッキーニの苗が大きくなりました。 穴を掘り、鶏糞、牛糞を元肥に入れて床を高くして苗を植えました。
2019/5/23 根もの
晴れの天気が続くようなので玉ねぎの一部を収穫しました。 茎が少し折れかけたのが収穫の時期です。 一時干して、茎が乾いてから陰につるします...
2019/5/15 根もの
ショウガを植えました。 元肥として一番下に鶏糞、その上に牛糞を入れました。 そして今回初めて腐敗松葉を入れてみました。できはどうなること...
<スポンサード リンク>