謙ちゃんの農業日記
謙ちゃんの農業日記は土作りから始まる野菜作りを家族への共有財産として残す農業メモである。
2019/6/13 土もの
雨に会わないうちに春ジャガイモの収穫を完了しました。 みかんのコンテナ5箱ありました。 粒もまあまあです。
<スポンサード リンク>
ジャガイモ
早生玉ねぎを収穫しました。冬が暖かかったせいか、少し早いようです。 玉も大きくよくできています。 しっかり干して陰につるします。 ...
記事を読む
秋じゃがいも(テジマ)を掘り上げました。 今年もまあまあのできでした。
今年、初めてのヤーコンを掘ってみました。 夏に雨が降らなかったのでできが心配でしたが まあまあのできのようです。
菊いもをほりました。 菊芋は茎も大きくなりますが、菊芋そのものは小さい。 しかしとてもたくさんとれます。
秋ジャガイモを植えました。 種類はテジマです。 もと肥として鶏糞と堆肥を入れました。
8月も下旬になったので、秋ジャガイモを植えはじめました。 種類はテジマです。
さつまいもの収穫を始めました。 今年は夏が暑かったせいか、凄く出来がいいようです。 焼き芋には大きすぎでしようか!
畝を作り、黒マルチをして サツマイモを二列植えました。 紅あずまです。 夏の終わり頃には食べられるでしょう。
雨の前ということで、さつま芋の苗植えをしました。種類は紅はるか、紅あづま、紫いもの三種類です。 7列植えました。今年も沢山さつま芋ができる...
さつまいもの苗を植え終えました。 雨の前にまにあいました。 べにあづま、べにはるか、紫いもの三種類です。