謙ちゃんの農業日記
謙ちゃんの農業日記は土作りから始まる野菜作りを家族への共有財産として残す農業メモである。
2019/12/3 土もの
寒くなってきたので、さつまいもを貯蔵しました。 土の貯蔵穴にもみ殻を敷いてさつまいもを入れました。 その上にたっぷりもみ殻をかけました。
<スポンサード リンク>
赤たまねぎを収穫しました。今年はできがとても良いようです。 大玉揃いです。早速、干しました。
記事を読む
一月も中旬になったので、春ジャガイモを植えました。 男爵を10植えました。。元肥は鶏糞と牛糞です。
さといもの草をとりました。 追肥に鶏糞をやりました。 夏にはどんどん大きくなるでしよう。
秋ジャガイモを植えました。テジマです。 冬から春にかけて食べるものです。三家族なので沢山植えました。 いつもジャガイモを植えながら「豊...
春ジャガイモの収穫を終えました。 雨の前にできました。 今年は豊作です。大きさがそろっています。
ヤーコン1列と里芋2列を植えおえました。 畝の上に黒マルチをかけました。もう少し寒さが続くようなので、竹で印をつけて穴はしばらく、ほぎませ...
種を蒔きました。 五寸ニンジン・アタリヤ農園 春ダイコン(春の都)、トーホク を蒔きました。 ...
春ジャガイモを掘り上げました。 梅雨入りの前に掘り上げることができました。 今年のジャガイモは豊作です。
ジャンボにんにくの評判がよかったので今年も植えてみました。 スライスしてあげて食べるのに良いようです。 無臭にんにくも植えました。 草...
さつま芋の苗床をつくりました。 芋づるをつくる用意をしました。 最後に水をかけ、保温のためにビニールをかけました。