謙ちゃんの農業日記
謙ちゃんの農業日記は土作りから始まる野菜作りを家族への共有財産として残す農業メモである。
2016/5/5 土もの
健康野菜と言われるヤーコンを 二列植えました。 5月の今も食べている。
<スポンサード リンク>
ヤーコン
さつまいもをほっています。紅あづまです。 今年は大きな芋がいっていて豊作でしよう。
記事を読む
畝を作り、黒マルチをして サツマイモを二列植えました。 紅あずまです。 夏の終わり頃には食べられるでしょう。
サツマイモの苗をトンネルで 育てています。 サツマイモの芽が出はじめました。 これからどんどん芽が出てくるでしょう。 ゴ...
雨が降りそうなのでジャガイモの草をとりました。 芽を2~3本につみました。 その後、追肥をしました。 今年の秋は暑かったせいか、虫が多...
さつまいものつるをつくるための準備をしました。 みぞを掘り、鶏糞と牛墳をしきました。 その上に種芋をふせました。種類は紫芋とべにはるか(...
里芋を三列植えました。 だんごじるには里芋だね。 味噌汁にしても美味しい。 パン用の小麦みなみのかおりの間に植えました...
雨に会わないうちに春ジャガイモの収穫を完了しました。 みかんのコンテナ5箱ありました。 粒もまあまあです。
秋ジャガイモを2列植えました。 予め苦土石灰と鶏糞をまいて耕運機で耕しておきました。 穴をスコップで掘って、元肥として鶏糞と牛糞...
少し遅くなりましたが、ヤーコンを掘り上げました。 健康野菜として、今年も植える準備をします。
ヤーコンの収穫を完了しました。 もみ殻をかけて冬の間たべます。