謙ちゃんの農業日記
謙ちゃんの農業日記は土作りから始まる野菜作りを家族への共有財産として残す農業メモである。
2016/5/6 実もの
小雨なのでカボチャを植えました。 いろんな種類を植えました。 今年も沢山カボチャができるでしよう。
<スポンサード リンク>
かぼちゃ
えびすカボチャ、ズッキーニ、スイカの苗を植えました。 基肥として鶏糞、堆肥を入れました。 ビニールをかけて保温しました。 ...
記事を読む
気温が上がってきてミニトマトが色付き始めました。 今年も沢山できるでしよう。
寒くなってレモンが黄色くなっています。 完全無農薬、完熟レモンです。 よって皮ごと食べることができます。
キューリの苗を植えました。 元肥として鶏糞と牛糞を底に入れました。 苗はカネコ種苗のもの。 ホームワイドで購入。 赤パプ...
ズッキーニの苗が大きくなりました。 穴を掘り、鶏糞、牛糞を元肥に入れて床を高くして苗を植えました。
ズッキーニの苗が育ちました。 元肥として鶏糞、牛糞をいれました。 朝、夕はまだ冷えるのでビニール袋をかけます。 ...
そら豆の支柱をたてました。 根もとの若い茎は摘みました。
万次郎カボチャを収穫しました。甘いカボチャは猪にやられました。 万次郎カボチャは甘味が少ないので猪も食べなかったのです。甘味は少ないですが...
鶏糞、牛糞、腐葉土をいれて 畝を作りました。 トマトの苗をいろいろと植えました。
ビニールハウスの中で育てていたズッキーニが大きくなりました。 ここのところ、気温が上がってきたのでズッキーニを畑に定植しました。 でも夜...