謙ちゃんの農業日記
謙ちゃんの農業日記は土作りから始まる野菜作りを家族への共有財産として残す農業メモである。
2023/4/28 実もの
えびすカボチャ、ズッキーニ、スイカの苗を植えました。 基肥として鶏糞、堆肥を入れました。 ビニールをかけて保温しました。
<スポンサード リンク>
苗
カボチャの草を取りました。 ムッカラ(麦カラ)を敷きました。 これからグングン蔓が伸びてくるでしょう。 今年も美味しいカボチャを食べる...
記事を読む
少しおくれましたが、スイカのしきワラをしました。 昨年は猪にやられてしまいました。 今年はなんとか食べたいと思います。
鶏糞、牛糞、腐葉土をいれて 畝を作りました。 トマトの苗をいろいろと植えました。
トマトの床をつくりました。 腐葉土や牛糞、鶏糞は従来通りですが、今年は松林整備で除去した腐敗松葉を入れてみました。 砂も混じっているので...
小雨なのでカボチャを植えました。 いろんな種類を植えました。 今年も沢山カボチャができるでしよう。
ビニールハウスの中で育てていたズッキーニが大きくなりました。 ここのところ、気温が上がってきたのでズッキーニを畑に定植しました。 でも夜...
トマトのくらを作りました。 腐葉土、鶏糞、牛糞等を入れて、水をかけて土を盛ってくらを作ります。
とうもろこしの苗が成長しすぎています。 小さな穴を掘って、鶏糞と牛糞を元肥としていれました。 苗を畑に定植しました。
シークワーサーの剪定をしました。 栄養分が枝にとられてしまうとか、日光が実にあたらない等で 適当に剪定します。
秋キュウリを植えました。 盛夏になり、夏キュウリが元気がなくなりました。よって秋キュウリを植えました。 耕運機で土を耕し、スコップで穴を...