謙ちゃんの農業日記
謙ちゃんの農業日記は土作りから始まる野菜作りを家族への共有財産として残す農業メモである。
2017/5/5 実もの
ズッキーニの苗が大きくなりました。 少し育ち過ぎたようです。
穴を掘って元肥として鶏糞と牛糞を入れました。 土を少しかけて苗を定植しました。 虫や風等から防ぐために袋を切って苗を囲みました。
<スポンサード リンク>
ズッキーニ
スナップえんどうが伸びてきました。 ここ数日の寒波でビニールハウスの中のものはやや元気をなくしています。 畑のえんどうはどうにか元気で頑...
記事を読む
ズッキーニの苗が育ちました。 元肥として鶏糞、牛糞をいれました。 朝、夕はまだ冷えるのでビニール袋をかけます。 ...
今年も万次郎かぼちゃがたくさんできました。 イノシシの襲撃にもめげずたくさん実をつけています。 えびすかぼちゃのようには甘くないがクリー...
トマトの苗を定植しました。 大きいトマトとミニトマトを定植しました。 夏から年末にかけて食べられるように腐植土や鶏糞・牛糞を元肥にして水...
カボチャとズッキーニを定植しました。 保温と虫防御のため肥料袋をかけました。
トマトが色づき始めました。今年も順調に育っています。 沢山食べて夏を健康に乗り切りたいと思います。
とうもろこしの苗が成長しすぎています。 小さな穴を掘って、鶏糞と牛糞を元肥としていれました。 苗を畑に定植しました。
地這え胡瓜の芽が出てきました。 暑い夏には地這え胡瓜がよい。敷き藁の上を這わせるのです。
トマトが成長してきたので、竹を切って来て支柱にしました。暑くなってきたので、これからすくすくと伸びるでしよう。
気温が上がってきてミニトマトが色付き始めました。 今年も沢山できるでしよう。