謙ちゃんの農業日記
謙ちゃんの農業日記は土作りから始まる野菜作りを家族への共有財産として残す農業メモである。
2018/5/25 実もの
とうもろこしの苗が成長しすぎています。
小さな穴を掘って、鶏糞と牛糞を元肥としていれました。 苗を畑に定植しました。
<スポンサード リンク>
トウモロコシ
スイカのキャップをはずしました。 そして発酵油粕を追肥としてやりました。 その後、麦わらをしきました。
記事を読む
今年も万次郎かぼちゃがたくさんできました。 イノシシの襲撃にもめげずたくさん実をつけています。 えびすかぼちゃのようには甘くないがクリー...
予め苦土石灰を撒いておきました。 溝を掘り、腐葉土を入れます。 鶏糞と牛糞を入れて、元肥としました。 土をかけて畝を作りました。 こ...
トマトが成長してきたので、竹を切って来て支柱にしました。暑くなってきたので、これからすくすくと伸びるでしよう。
シークワーサーの剪定をしました。 栄養分が枝にとられてしまうとか、日光が実にあたらない等で 適当に剪定します。
トマトが色づき始めました。今年も順調に育っています。 沢山食べて夏を健康に乗り切りたいと思います。
鶏糞、牛糞、腐葉土をいれて 畝を作りました。 トマトの苗をいろいろと植えました。
トマトが少し大きくなりました。 竹をきって、支柱にトマトを結びました。 このまま脇芽を摘みながら成長させます。
ズッキーニーとキュウリの芽がでてきました。 今年もたくさん食べられるように早めに種を蒔いてみました。 段階的に収穫したいものです。 ...
ズッキーニの苗が育ちました。 元肥として鶏糞、牛糞をいれました。 朝、夕はまだ冷えるのでビニール袋をかけます。 ...