謙ちゃんの農業日記
謙ちゃんの農業日記は土作りから始まる野菜作りを家族への共有財産として残す農業メモである。
2020/3/27 実もの
ズッキーニの種をまきました。イエローとグリーンです。 ビニールハウスの中で、ポットにまいて苗を育てます。
<スポンサード リンク>
ズッキーニ
寒くなってレモンが黄色くなっています。 完全無農薬、完熟レモンです。 よって皮ごと食べることができます。
記事を読む
トマトの苗を定植しました。 大きいトマトとミニトマトを定植しました。 夏から年末にかけて食べられるように腐植土や鶏糞・牛糞を元肥にして水...
キューリの苗を植えました。 元肥として鶏糞と牛糞を底に入れました。 苗はカネコ種苗のもの。 ホームワイドで購入。 赤パプ...
スナップえんどうが伸びてきました。 ここ数日の寒波でビニールハウスの中のものはやや元気をなくしています。 畑のえんどうはどうにか元気で頑...
キウイが花をつけています。この木は黄色キウイです。ボチボチ雄花の花粉をつけています。
スイカの苗の周りの草を取って、 麦ワラを敷きました。 そろそろ花が咲き始めています。
大分の友人がピーナツの種を送ってきてくれました。 しかも丁寧にナス・トマトのマルチとして ピーナツを植えると良い。 イラスト付きです。...
そら豆の支柱をたてました。 根もとの若い茎は摘みました。
五角オクラ、トーホク、ナカシマ つるありいんげん、トーホク が芽を出しています。 小松菜とホーレンソウの 芽が出はじめま...
黄色くなったカボスをちぎりました。 皮が汚いが完全無農薬なので安心安全です。