謙ちゃんの農業日記
謙ちゃんの農業日記は土作りから始まる野菜作りを家族への共有財産として残す農業メモである。
2025/4/10 土もの
早生玉ねぎを収穫しました。雨が降りそうなので急ぎほりました。今年の出来はまずまずでしよう。沢山、食べましよう。
Digital Camera
<スポンサード リンク>
玉ねぎ
8月も下旬になったので、秋ジャガイモを植えはじめました。 種類はテジマです。
記事を読む
5月となって暖かくなったので、さつま芋の畝をつくりました。 黒マルチをはりました。 さつまいもの蔓も段々伸びてきています。もう少しで...
ジャンボにんにくの評判がよかったので今年も植えてみました。 スライスしてあげて食べるのに良いようです。 無臭にんにくも植えました。 草...
今日は雨です。 さつま芋の苗を植えました。 五列目です。 五列目は野津でいう甘太くんです。
さといもを掘り上げました。 穴に入れ、もみ殻をかけました。
今年、初めてのヤーコンを掘ってみました。 夏に雨が降らなかったのでできが心配でしたが まあまあのできのようです。
ジャガイモの茎の間引きを完了しました。 追肥をやりました。 男爵と北あかり
さつま芋の苗床をつくりました。紅はるかと紫いもをふせました。 ビニールをかけて保温しながら芽がでるのをまちます。 芋蔓を育ててさつま芋栽...
さつま芋の苗が段々伸びてきました。紅はるかと紫いもです。 そろそろ長いものから植え始めようかな!
春ジャガイモを4列半、植えました。 元肥として鶏糞と牛糞を入れました。種類は男爵です。