謙ちゃんの農業日記
謙ちゃんの農業日記は土作りから始まる野菜作りを家族への共有財産として残す農業メモである。
2019/4/2 土もの
ヤーコンを少し小さめに株分けして植えました。 穴を掘り、鶏糞、牛糞を元肥としていれました。
<スポンサード リンク>
ヤーコン
さつま芋の種をふせました。溝を掘り、堆肥、腐葉土を入れ、サツマイモをふせました。 保温のため、ビニールをかぶせました。こうして発芽を待ちま...
記事を読む
さつまいものつる返しをやっています。 夏の暑い時期に草をとりながらつるを返してやります。 放っているとつるに根がでて栄養分を取られ、大き...
ヤーコンを植えました。 基肥として鶏糞と堆肥を入れ、適当に切って植えます。
菊いもをほりました。 菊芋は茎も大きくなりますが、菊芋そのものは小さい。 しかしとてもたくさんとれます。
雨に会わないうちに春ジャガイモの収穫を完了しました。 みかんのコンテナ5箱ありました。 粒もまあまあです。
生姜を一列植えました。 元肥として鶏糞と牛糞を入れ、生姜の種を適当に切って植えました。 藁をしいて、保温のためビニールをかぶせて穴をあけ...
ヤーコンを2列植え付けました。 基肥として鶏糞と堆肥を入れました。 保温と草抑えのため黒マルチをはりました。
健康野菜と言われるヤーコンを 二列植えました。 5月の今も食べている。
じゃが芋の芽摘みをしました。2~3本にします。 大きなじゃが芋にするためです。 その後追肥をしました。
里芋を3列植え付けました。 基肥として鶏糞と牛糞を入れました。 穴をあける所に竹を刺して黒マルチを貼りました。