謙ちゃんの農業日記
謙ちゃんの農業日記は土作りから始まる野菜作りを家族への共有財産として残す農業メモである。
2017/8/29 土もの
秋ジャガイモを二列植えました。 種類はテジマです。玉は小さめがよい。
元肥として鶏糞と牛糞を入れておまます。 元肥をしっかりしておくとよく育ちます。
<スポンサード リンク>
ジャガイモ
じゃがいもの芽を2~3本に摘みました。 その後、土寄せを行いました。
記事を読む
さつまいもを少し掘ってみました。 種類はべにあづまです。 今年のできはまあまあでしよう! 今の所、猪の襲撃にあっていません。
さつま芋を掘り上げました。夏が暑かったせいか、さつま芋のできはまずまずです。しばらく太陽にあてて乾かします。
秋じゃがいもを植えました。 種類はテジマです。 元肥料は鶏糞と堆肥を入れました。
さつま芋の草取りを始めました。 雨不足と日照りで少し元気がないようだ。 蔓返しで太陽をいっぱいあびて、豊作になってほしい。
菊いもをほりました。 菊芋は茎も大きくなりますが、菊芋そのものは小さい。 しかしとてもたくさんとれます。
サツマイモの草取りをやっています。ようやく半分おわりました。 さつまいもの種類は紫イモとベニハルカです。 夏の暑い時に草を取って、ツルを...
種を蒔きました。 五寸ニンジン・アタリヤ農園 春ダイコン(春の都)、トーホク を蒔きました。 ...
さつまいもを貯蔵しました。 ビニールハウスの中の穴にさつまいもを入れました。 そして籾殻をかぶせました。 こうして春までボツボツ食べま...
今日は雨です。 さつま芋の苗を植えました。 五列目です。 五列目は野津でいう甘太くんです。