謙ちゃんの農業日記
謙ちゃんの農業日記は土作りから始まる野菜作りを家族への共有財産として残す農業メモである。
2016/12/15 土もの
さつまいもを貯蔵しました。 ビニールハウスの中の穴にさつまいもを入れました。 そして籾殻をかぶせました。 こうして春までボツボツ食べます。
<スポンサード リンク>
さつまいも
さつま芋の苗が育ってきました。そろそろ第1回目の蔓切りをやりたいと思います。今年も沢山植えたいと思います。
記事を読む
さつま芋の苗床をつくりました。紅はるかと紫いもをふせました。 ビニールをかけて保温しながら芽がでるのをまちます。 芋蔓を育ててさつま芋栽...
赤たまねぎを収穫しました。今年はできがとても良いようです。 大玉揃いです。早速、干しました。
ヤーコンを掘りました。 今年もたくさん植えました。
生姜を植えました。 穴を掘り、鶏糞を少し底に入れ、 牛糞を入れて少し土をかけ 生姜のたねを植えて さらに土をかけました。 最終的に...
里芋を3列植え付けました。 基肥として鶏糞と牛糞を入れました。 穴をあける所に竹を刺して黒マルチを貼りました。
寒くなってきたので、さつまいもを貯蔵しました。 土の貯蔵穴にもみ殻を敷いてさつまいもを入れました。 その上にたっぷりもみ殻をかけました。...
サツマイモの蔓反しをしました。 今日、終えたのは紅あづまです。夏の間に蔓を返しておかないと、蔓の根が栄養分をとります。 返して草も取りま...
秋じゃがいも(テジマ)を掘り上げました。 今年もまあまあのできでした。
今年、初めてのヤーコンを掘ってみました。 夏に雨が降らなかったのでできが心配でしたが まあまあのできのようです。