謙ちゃんの農業日記
謙ちゃんの農業日記は土作りから始まる野菜作りを家族への共有財産として残す農業メモである。
2019/4/22 土もの
早生玉ねぎを収穫しました。冬が暖かかったせいか、少し早いようです。 玉も大きくよくできています。 しっかり干して陰につるします。
<スポンサード リンク>
玉ねぎ
さつまいものつるをつくるための準備をしました。 みぞを掘り、鶏糞と牛墳をしきました。 その上に種芋をふせました。種類は紫芋とべにはるか(...
記事を読む
今日は雨です。 さつま芋の苗を植えました。 五列目です。 五列目は野津でいう甘太くんです。
玉ねぎの苗を植えました。極早生、早生、晩生、赤玉ねぎです。 沢山、植えて、沢山、食べたいと思います。
8月末になりました。 秋じゃがいもの植える時期です。 元肥として鶏糞と堆肥を入れました。 種類はテジマです。
明日から冬型の季節配置となり、寒くなりそうです。 ほんとうは10月頃からいも床にいれなければなりません。 ビニールハウスの中に穴を掘り、...
少し遅くなりましたが、ヤーコンを掘り上げました。 健康野菜として、今年も植える準備をします。
雨が降りそうなのでジャガイモの草をとりました。 芽を2~3本につみました。 その後、追肥をしました。 今年の秋は暑かったせいか、虫が多...
秋ジャガイモを植えました。 種類はテジマです。 もと肥として鶏糞と堆肥を入れました。
赤たまねぎを収穫しました。今年はできがとても良いようです。 大玉揃いです。早速、干しました。
春ジャガイモの収穫を終えました。 雨の前にできました。 今年は豊作です。大きさがそろっています。