謙ちゃんの農業日記
謙ちゃんの農業日記は土作りから始まる野菜作りを家族への共有財産として残す農業メモである。
2021/6/26 根もの
ヤーコンの草刈りをしました。 ヤーコンが順調に育っています。
<スポンサード リンク>
ヤーコン
秋ジャガイモを掘りはじめました。なぜか、バカかでかいジャガイモができました。今年のジャガイモは大きい。猛暑だったからかな!
記事を読む
5月に入り、にんにくが大きく成長してきました。 つぼみがついています。 ニンニクの玉を大きくするために蕾をつみます。 チュ...
ヤーコンの草をとりました。 追肥をやりました。 今年は雨が多いせいか、ヤーコンが大きくなっています。
10月29日、玉ねぎ苗を植えました。極早生と晩生と赤玉ねぎです。 なかしまで苗を購入しました。 玉ねぎやネギは植える前に水をかけてはいけ...
「うまいごぼう」をまきました。 掘るのが大変なので、いつも短いごぼうをまいています。
春タイコン「春の冠」をまきました。 夜はまだ冷えそうなので、トンネル栽培にします。
タマネギの苗を植えました。 穴あきの黒マルチを張って一列植えました。 植えた後に水をかけます。
玉ねぎの草取りをして、追肥として鶏糞(ペレット)をやりました。 すくすくと玉ねぎが育ってほしい。
梅雨前に玉ねぎを掘り上げました。 今年の玉ねぎは豊作です。 根と葉を切って干しました。 茎がしぼなえてきたら影に吊るします。 ...
晴天なので赤たまねぎを収穫しました。 たまねぎの茎が折れた頃が収穫の適期です。やや小ぶりですが、まあまあでしよう。 根と葉の部分を切って...