謙ちゃんの農業日記
謙ちゃんの農業日記は土作りから始まる野菜作りを家族への共有財産として残す農業メモである。
2020/10/31 根もの
玉ねぎ苗を植えました。 玉ねぎ用マルチをはって、苗を植えました。 極早生、赤玉ねぎ、普通の玉ねぎです。 植えた後に水をやります。
<スポンサード リンク>
玉ねぎ
10月29日、玉ねぎ苗を植えました。極早生と晩生と赤玉ねぎです。 なかしまで苗を購入しました。 玉ねぎやネギは植える前に水をかけてはいけ...
記事を読む
春タイコン「春の冠」をまきました。 夜はまだ冷えそうなので、トンネル栽培にします。
ヤーコンを掘り上げました。今年は夏に猪からやられました。ヤーコンを食べるのではなく、みみずを食べるためにヤーコンを掘り返すのです。 わが家...
さといもを掘り上げました。今年は暖かいのか茎がまだ残っていました。 今年はよくできているようです。いも穴にいっぱいになりました。 上から...
生姜の芽が出てきたので草をとりました。 根もとにもみ殻をまきました。
ヤーコンの草をとりました。 追肥をやりました。 今年は雨が多いせいか、ヤーコンが大きくなっています。
「うまいごぼう」をまきました。 掘るのが大変なので、いつも短いごぼうをまいています。
ダイコンが成長してきました。 よって間引きをしました。さらに大きくなるでしよう!
芋テンをするというのでサツマイモを掘ってみました。種類は紅あづまです。 1スコップを入れてみましたが大きなサツマイモが出てきました。 今...
7月も下旬になろうとしています。 さつまいもの蔓がのびたので、蔓返しをおこないました。 草を取り、蔓返しをすることによって夏に成長します...