謙ちゃんの農業日記
謙ちゃんの農業日記は土作りから始まる野菜作りを家族への共有財産として残す農業メモである。
2018/4/4 根もの
暖かくなったので、ショウガを植えました。 芽がでそうなところを見ながら、適当な大きさに切りました。
穴を掘って、元肥として牛糞を入れました。 土をかけてから、乾燥しないように麦わらをかけました。
<スポンサード リンク>
生姜
生姜を一列植えました。 芽が出そうな所を基準に適当な大きさに切ります。 生姜が隠れる程度に土をかぶせます。 ムッカラ(麦ワ...
記事を読む
ビニールハウスの穴にさつまいもを貯蔵しました。 籾殻をかけました。冬の間、ぼつぼつさつまいもを食べていきます。 この冬もたく...
生姜を掘り上げました。 コンテナ一杯できました。 洗って皮をそぎました。 そしてスライスして干しました。 ...
梅雨の晴れ間ににんにくを掘り上げました。 種(球根)がたくさん残っていましたのでたくさん植えつけました。 よって今年はたくさんできました...
にんにくを植えました。 市販しているにんにくは中国産が多いので今年もにんにくを植えました。 穴あきの黒ビニールをはり、にんにくを一つひと...
ヤーコンの草刈りをしました。 ヤーコンが順調に育っています。
小雨になったので、さつまいものを植えました。 二列は紅あづま、三列目は紫いも、そして四列目は紅はるかです。 苗の成長を見て、もう少し植え...
生姜を掘り上げました。沢山収穫できました。寒い冬には生姜を食べて免疫力を高めよう!
日光が強くなつてきました。 しかもよく乾燥します。 よって生姜にムッカラ(麦わら)を敷きました。
大根の芽が出ました。 種は100均で二袋100円で買いました。 ちゃんと芽が出ました。 今年は野菜が高いようなのでしっかり栽培しないと...