謙ちゃんの農業日記
謙ちゃんの農業日記は土作りから始まる野菜作りを家族への共有財産として残す農業メモである。
2018/11/30 根もの
ビニールハウスの穴にさつまいもを貯蔵しました。
籾殻をかけました。冬の間、ぼつぼつさつまいもを食べていきます。 この冬もたくさんさつまいもを食べることができます。
<スポンサード リンク>
さつまいも
ダイコンが成長してきました。 よって間引きをしました。さらに大きくなるでしよう!
記事を読む
小雨になったので、さつまいものを植えました。 二列は紅あづま、三列目は紫いも、そして四列目は紅はるかです。 苗の成長を見て、もう少し植え...
極早生玉ねぎを収穫しました。 天日干しをします。今年はやや小さいようです。
生姜を掘り上げました。 コンテナ一杯できました。 洗って皮をそぎました。 そしてスライスして干しました。 ...
生姜を掘り上げました。沢山収穫できました。寒い冬には生姜を食べて免疫力を高めよう!
ジャガイモの芽を整枝しました。 2~3本を残し、後は摘み取りました。 そうしないと大きなジャガイモができません。 追肥も行いました。 ...
雨の前にジャガイモを掘り上げました。 連れ合いが初めてジャガイモを植えたものです。 孫や息子の嫁が芽摘みや草をとりました。 今年はよく...
5月に入り、にんにくが大きく成長してきました。 つぼみがついています。 ニンニクの玉を大きくするために蕾をつみます。 チュ...
春タイコン「春の冠」をまきました。 夜はまだ冷えそうなので、トンネル栽培にします。
ショウガを植えました。 元肥として一番下に鶏糞、その上に牛糞を入れました。 そして今回初めて腐敗松葉を入れてみました。できはどうなること...