2024/8/22 土もの
8月も下旬になったので、秋ジャガイモを植えはじめました。 種類はテジマです。
記事を読む
2024/7/25 かてごりーなし
地ばえキュウリが大きくなったので、植え付けました。 夏の暑さの中では、地にはうキュウリがよい。
2024/7/23 根もの
さつま芋の草取りをしました。真夏に草を取って、芋づるの蔓返しを行うのです。そうすることで蔓に出た根が栄養を取らないとにするのです。 今年も...
2024/6/11 実もの, 未分類
気温が上がってきてミニトマトが色付き始めました。 今年も沢山できるでしよう。
2024/6/8 土もの, 未分類
雨の前ということで、さつま芋の苗植えをしました。種類は紅はるか、紅あづま、紫いもの三種類です。 7列植えました。今年も沢山さつま芋ができる...
2024/6/6 綿
日本綿を定植しました。畝を作って黒マルチをはって 日本綿の苗を定植しました。
2024/5/24 土もの
来週の月曜から雨が降るということなので、ジャガイモを掘ってみました。 今年は、芽摘みを怠ったせいか、小ぶりのようです。しかし、数量が多いの...
2024/5/19 果物
びわの袋掛けを遅くなったが少しおこないました。 温暖化のせいか、びわのいろ付きが例年より早いようです。 鳥から食べられています。
2024/5/11 実もの
キウイが花をつけています。この木は黄色キウイです。ボチボチ雄花の花粉をつけています。
2024/5/10 根もの
赤玉ねぎを収穫しました。今年はまずまずのできでしょう。サラダの彩りにはよいでしょう。
<スポンサード リンク>