2023/10/21 葉もの
サニーレタスとフダンソウをポツトに移植しました。 猛暑のため例年より随分遅れています。
記事を読む
2023/10/18 未分類
仲秋となり、朝夕は涼しくなり野菜もすくすく成長しています。猛暑のため今年の秋野菜はかなり遅れています。やっと 大根おろしができる程度になり...
2023/8/28 土もの
秋ジャガイモを植えています。 今年は、8月末なのにまだ猛暑。よって大きなものでも切ってはいけない。 元肥として鶏糞と堆肥をいれます。 ...
2023/8/20 未分類
畑に、苦土石灰をまいて耕うん機をかけて耕しました。 秋じゃがいもや玉ねぎ苗を植える準備です。
2023/8/18 実もの
お盆も過ぎたので、草をとって発酵油粕の追肥をおこないました。 トマト。トマトは冬近くまで食べることができるかな? パプリカ、ピーマン...
2023/6/3 土もの
さつま芋苗を植えました。種類はべにあづま、べにはるか、紫いもの三種類です。 今年も沢山、植えました。
2023/5/28 綿
日本綿の苗が大きくなりました。 雨の前なので畑に定植しました。
2023/5/17 土もの
さつま芋の苗が段々伸びてきました。紅はるかと紫いもです。 そろそろ長いものから植え始めようかな!
2023/5/15 実もの
トマトが少し大きくなりました。 竹をきって、支柱にトマトを結びました。 このまま脇芽を摘みながら成長させます。
2023/5/7 綿
日本綿の種を一晩、ぬるま湯に浸してポットに蒔きました。
<スポンサード リンク>