謙ちゃんの農業日記
謙ちゃんの農業日記は土作りから始まる野菜作りを家族への共有財産として残す農業メモである。
2022/6/5 土もの
さつまいもの苗を植え終えました。 雨の前にまにあいました。 べにあづま、べにはるか、紫いもの三種類です。
<スポンサード リンク>
かぼちゃ, さつまいも
じゃがいもの芽が伸びてきました。 ジャガイモの芽を2~3本につみました。その後追肥をしました。
記事を読む
ヤーコンを掘り上げました。 今年は豊作です。芋蔵に入れてもみ殻をかけて貯蔵しました。
さつまいものべにあづまの収穫の後、今日はべにはるか(甘太くん)と紫いもの収穫を三列行いました。今年は夏が暑かったせいか、よくできています。...
さといもを掘り上げました。 穴に入れ、もみ殻をかけました。
さつま芋の苗床をつくりました。 芋づるをつくる用意をしました。 最後に水をかけ、保温のためにビニールをかけました。
さつま芋を掘り上げました。夏が暑かったせいか、さつま芋のできはまずまずです。しばらく太陽にあてて乾かします。
来週の月曜から雨が降るということなので、ジャガイモを掘ってみました。 今年は、芽摘みを怠ったせいか、小ぶりのようです。しかし、数量が多いの...
2月19日、そろそろ寒さも緩んできました。 早く植えると芽が出てきたところを寒波でやられます。 だんしゃくと北あかりを植えました。 ス...
8月末になりました。 秋じゃがいもの植える時期です。 元肥として鶏糞と堆肥を入れました。 種類はテジマです。
秋じゃがいもを植えました。 種類はテジマです。 元肥料は鶏糞と堆肥を入れました。