「 根もの 」一覧

玉ねぎ苗植え

玉ねぎ苗植え

玉ねぎの苗を植えました。 極早生、早生、赤玉ねぎ、晩生の4種類です。 黒マルチをはり、苗を植え、その後、たっぷり水をまきました。

記事を読む

春蒔きごぼう

春蒔きごぼう

春蒔き牛蒡を随時、掘っています。 短い牛蒡です。掘るのに苦労しません。 今年はよくできています。

記事を読む

ヤーコン草刈り

ヤーコン草刈り

ヤーコンの草刈りをしました。 ヤーコンが順調に育っています。

記事を読む

さつまいも

さつまいも

雨の前、さつまいも苗を参列植えました。 さつま芋苗がボツボツ育っています。

記事を読む

生姜植える

生姜植える

生姜を植えました。 煮魚等に生姜は必需品です。 朝等は冷えるのでビニールのトンネル栽培とします。

記事を読む

早生玉ねぎ

早生玉ねぎ

早生玉ねぎの収穫をしました。 茎が折れてきたら収穫の時期です。 掘ったら根を切って天日干しをします。

記事を読む

春ごぼう

春ごぼう

春ごぼうを掘りました。 掘るのが大変なので短い牛蒡を植えています。 牛蒡の種を蒔き、芽が伸びてきました。

記事を読む

玉ねぎ苗

玉ねぎ苗

玉ねぎ苗を植えました。 玉ねぎ用マルチをはって、苗を植えました。 極早生、赤玉ねぎ、普通の玉ねぎです。 植えた後に水をやります。 ...

記事を読む

さつまいも蔓返し

さつまいも蔓返し

7月も下旬になろうとしています。 さつまいもの蔓がのびたので、蔓返しをおこないました。 草を取り、蔓返しをすることによって夏に成長します...

記事を読む

赤たまねぎ収穫

赤たまねぎ収穫

梅雨が来る前に赤たまねぎを収穫しました。 たまねぎ収穫のめわすは茎が折れてくるときです。 根を切って数日間干して、陰に吊るし...

記事を読む

<スポンサード リンク>