謙ちゃんの農業日記
謙ちゃんの農業日記は土作りから始まる野菜作りを家族への共有財産として残す農業メモである。
2019/9/4 土もの
秋ジャガイモを植えました。種類はてじまです。 元肥として鶏糞、牛糞を入れます。ジャガイモを植える時は天気のよい日がよいでしよう。
<スポンサード リンク>
ジャガイモ
サツマイモの苗をトンネルで 育てています。 サツマイモの芽が出はじめました。 これからどんどん芽が出てくるでしょう。 ゴ...
記事を読む
サツマイモの草取りをやっています。ようやく半分おわりました。 さつまいもの種類は紫イモとベニハルカです。 夏の暑い時に草を取って、ツルを...
赤たまねぎを収穫しました。今年はできがとても良いようです。 大玉揃いです。早速、干しました。
ヤーコンを掘りました。 今年もたくさん植えました。
2月19日、そろそろ寒さも緩んできました。 早く植えると芽が出てきたところを寒波でやられます。 だんしゃくと北あかりを植えました。 ス...
秋じゃがいも(テジマ)を掘り上げました。 今年もまあまあのできでした。
雨が降りそうなのでジャガイモの草をとりました。 芽を2~3本につみました。 その後、追肥をしました。 今年の秋は暑かったせいか、虫が多...
生姜を植えました。 穴を掘り、鶏糞を少し底に入れ、 牛糞を入れて少し土をかけ 生姜のたねを植えて さらに土をかけました。 最終的に...
さつま芋の草取りを始めました。 雨不足と日照りで少し元気がないようだ。 蔓返しで太陽をいっぱいあびて、豊作になってほしい。
だんだん暖かくなっています。霜の心配もなくなってきたようです。 ジャガイモを植える準備をしました。種類は男爵です。