謙ちゃんの農業日記
謙ちゃんの農業日記は土作りから始まる野菜作りを家族への共有財産として残す農業メモである。
2019/9/8 かてごりーなし
ブロッコリーを5本植えました。これからブロッコリーを徐々に食べるために植えていきます。 少しずつ植えないと一気にたべきれません。春まで順次植えます。 元肥として鶏糞と豚糞をいれておきます。
<スポンサード リンク>
ブロッコリー
畑に耕うん機をかけました。 春ジャガイモを植える準備ができました。
記事を読む
果樹に防虫ネットをはりました。 周りが自然いっぱいなので、カミキリムシにやられます。 無農薬栽培なので、ネットをはって防御してみます。 ...
地ばえキュウリが大きくなったので、植え付けました。 夏の暑さの中では、地にはうキュウリがよい。
シークワーサーを剪定しました。 11月もまもなく中旬になるので次年度に向けて手入れをしました。
ダイコンとニンジンの種を蒔き、芽が出てきました。 今年の夏はとてもあつかった。よって虫が多い。 よって蒔く時期を遅らせました。 ...
「ちもと」の球根をほりました。 次に植えるためにほしました。こんどはたくさんできるでしよう!
今年は猪の被害がひどい。 さつまいもは全滅です。 村の漁師さんからもらった魚網をはってみています。
耕運機をかけてネギ苗を三輪植えました。 九条ネギです。 ネギは植えるまで水をかけてはいけません。 植えてしまったらたっぷり水をやります...
今年の夏は暑く、雨が全く降らない。 でもそろそろ秋・冬野菜を植える準備をしなくてはならない。 国産カキガラ100%・有機石灰をまいてみま...
ビニールハウスのビニールを張り替えました。 寒くなるようなのでビニールを張り替えました。 風の止んだ時に一機に張りました。 ビニールは...