謙ちゃんの農業日記
謙ちゃんの農業日記は土作りから始まる野菜作りを家族への共有財産として残す農業メモである。
2022/4/19 土もの
生姜を一列植えました。 元肥として鶏糞と牛糞を入れ、生姜の種を適当に切って植えました。 藁をしいて、保温のためビニールをかぶせて穴をあけ...
記事を読む
2021/4/8 根もの
生姜を植えました。 煮魚等に生姜は必需品です。 朝等は冷えるのでビニールのトンネル栽培とします。
2018/4/4 根もの
暖かくなったので、ショウガを植えました。 芽がでそうなところを見ながら、適当な大きさに切りました。 穴を掘って、元肥として牛...
2018/2/18 干し野菜
二度目のしょうがの粉をつくりました。今年の冬も生姜の粉をたべました。 冬に甘酒にスプーン一杯の生姜の粉は健康によい気がします。 お陰で今...
2017/4/25 根もの
生姜を一列植えました。 芽が出そうな所を基準に適当な大きさに切ります。 生姜が隠れる程度に土をかぶせます。 ムッカラ(麦ワ...
2016/12/2 根もの
生姜を掘り上げました。 コンテナ一杯できました。 洗って皮をそぎました。 そしてスライスして干しました。 ...
2016/7/25 根もの
日光が強くなつてきました。 しかもよく乾燥します。 よって生姜にムッカラ(麦わら)を敷きました。
2016/6/21 根もの
生姜の芽が出てきたので草をとりました。 根もとにもみ殻をまきました。
2016/4/26 土もの
生姜を植えました。 穴を掘り、鶏糞を少し底に入れ、 牛糞を入れて少し土をかけ 生姜のたねを植えて さらに土をかけました。 最終的に...
<スポンサード リンク>