「 土もの 」一覧

ジャガイモ収穫

ジャガイモ収穫

来週の月曜から雨が降るということなので、ジャガイモを掘ってみました。 今年は、芽摘みを怠ったせいか、小ぶりのようです。しかし、数量が多いの...

記事を読む

さつま芋種

さつま芋種

さつま芋の種をふせました。溝を掘り、堆肥、腐葉土を入れ、サツマイモをふせました。 保温のため、ビニールをかぶせました。こうして発芽を待ちま...

記事を読む

土もの貯蔵

土もの貯蔵

さつま芋、里芋、等の貯蔵を終えました。最後に籾殻をたっぷりかけました。 冬の間、順次取り出して食べます。

記事を読む

さつま芋掘り上げ

さつま芋掘り上げ

さつま芋を掘り上げました。夏が暑かったせいか、さつま芋のできはまずまずです。しばらく太陽にあてて乾かします。

記事を読む

さつまいも

さつまいも

さつまいもの収穫を始めました。 今年は夏が暑かったせいか、凄く出来がいいようです。 焼き芋には大きすぎでしようか!

記事を読む

秋ジャガイモ

秋ジャガイモ

秋ジャガイモを植えています。 今年は、8月末なのにまだ猛暑。よって大きなものでも切ってはいけない。 元肥として鶏糞と堆肥をいれます。 ...

記事を読む

さつま芋植え

さつま芋植え

さつま芋苗を植えました。種類はべにあづま、べにはるか、紫いもの三種類です。 今年も沢山、植えました。

記事を読む

さつま芋苗

さつま芋苗

さつま芋の苗が段々伸びてきました。紅はるかと紫いもです。 そろそろ長いものから植え始めようかな!

記事を読む

さつま芋種芋

さつま芋種芋

さつま芋の種芋をふせました。2月19日。腐植土や鶏糞、堆肥等を敷き込み、種芋をふせていきます。水をたっぷりかけてビニールをかけました。種類は...

記事を読む

ヤーコン収穫

ヤーコン収穫

ヤーコンを掘り上げました。沢山、収穫できました。食べきれないので、来年からは少な目に植えなければならないようです。

記事を読む

<スポンサード リンク>