「 根もの 」一覧

ヤーコン支柱

ヤーコン支柱

雨と風によってヤーコンが倒れていいました。 竹で支柱をつくり、支えてやりました。

記事を読む

さつまいもの植え

さつまいもの植え

小雨になったので、さつまいものを植えました。 二列は紅あづま、三列目は紫いも、そして四列目は紅はるかです。 苗の成長を見て、もう少し植え...

記事を読む

玉ねぎ収穫

玉ねぎ収穫

晴れの天気が続くようなので玉ねぎの一部を収穫しました。 茎が少し折れかけたのが収穫の時期です。 一時干して、茎が乾いてから陰につるします...

記事を読む

生姜

生姜

ショウガを植えました。 元肥として一番下に鶏糞、その上に牛糞を入れました。 そして今回初めて腐敗松葉を入れてみました。できはどうなること...

記事を読む

根菜類種蒔

根菜類種蒔

だいこん「夏の恵」とにんじん「春蒔紅五寸」の種をまきました。 いずれもアタリア。

記事を読む

冬たまねぎ

冬たまねぎ

冬たまねぎをほってみました。初めて植えてみましたが、冬なのにこんなに大きくできています。

記事を読む

ヤーコン堀り

ヤーコン堀り

ヤーコンを掘り上げました。今年は夏に猪からやられました。ヤーコンを食べるのではなく、みみずを食べるためにヤーコンを掘り返すのです。 わが家...

記事を読む

大根・にんじん

大根・にんじん

1月も中旬になりました。まもなく大根や人参の「とう」がたってきます。 よって大根と人参の茎(?)の部分を切りました。こうしておくと春まで徐...

記事を読む

玉ねぎ草取り

玉ねぎ草取り

玉ねぎの草取りをしました。その後肥料を与えました。 玉ねぎの肥料は寒いうちにやります。

記事を読む

新ジャガイモ

新ジャガイモ

秋ジャガイモを掘りはじめました。なぜか、バカかでかいジャガイモができました。今年のジャガイモは大きい。猛暑だったからかな!

記事を読む

<スポンサード リンク>