謙ちゃんの農業日記
謙ちゃんの農業日記は土作りから始まる野菜作りを家族への共有財産として残す農業メモである。
2018/3/1 未分類
春が近づき、ブロッコリーが大きくなりました。 ブロッコリーはとても健康によいそうです。
ブロッコリーはできるだけつくりたいと思います。 よって今日はビニールハウスの中に苗を植えました。
<スポンサード リンク>
ブロッコリー
ズッキーニの苗が成長しました。 みどり色と黄色のズッキーニです。 キャップをつけてしばらく成長させます。 今年もたくさんできるでし...
記事を読む
貯蔵穴に、さつま芋や里芋を入れて冬支度を行いました。 村の農家さんからもらったもみ殻をかぶせていきました。 冬の間、寒さから守り、順次取...
雨の前ということで、さつま芋の苗植えをしました。種類は紅はるか、紅あづま、紫いもの三種類です。 7列植えました。今年も沢山さつま芋ができる...
大型の台風がきているようです。強風も予想されています。 よってビニールハウスのビニールを剝がしたいと思います。 近所の農家さんも剝いでい...
日中は暖かくなってきたのでポツトに種を蒔きました。 ズッキーニ、キュウリ、オクラ、ゴーヤ。 鳥にやられないように保護しました。 芽が出...
カボチャとズッキーニの草をとり、藁を敷きました。 追肥として発酵油粕をやりました。
路地のサニーレタス、ほうれんそう、春菊にビニールをかけました。 霜や雪焼けを防ぐことができます。 こうしておくと春まで食べることができま...
畑に、苦土石灰をまいて耕うん機をかけて耕しました。 秋じゃがいもや玉ねぎ苗を植える準備です。
椎茸のこまを打って、ほた木を木陰に寝かしました。 2年後の秋に、椎茸がボチボチ出始めるでしよう。
ビニールハウスを修繕しました。 本格的な冬がおとずれました。台風でやられていました。 今年の冬は寒い。とにかく風が入らないようにしました...