謙ちゃんの農業日記
謙ちゃんの農業日記は土作りから始まる野菜作りを家族への共有財産として残す農業メモである。
2017/5/18 葉もの
昨年、種を採っていました。 モロヘイヤの種を蒔いてみました。
<スポンサード リンク>
モロヘイヤ
ふだんそうの苗が成長してきました。 ポットに移植して大きくします。 秋から冬にかけて葉野菜として食べます。
記事を読む
サニーレタスとフダンソウをポツトに移植しました。 猛暑のため例年より随分遅れています。
五角オクラ、トーホク、ナカシマ つるありいんげん、トーホク が芽を出しています。 小松菜とホーレンソウの 芽が出はじめま...
サニーレタスとフダンソウの苗が大きくなったので畑に定植しました。 黒マルチをはって植え付けます。秋から冬にかけて葉野菜です。
バジルとモロヘイヤをうえました。 少し植えるのが遅れましたが、苗ができていたので定植しました。 モロヘイヤはおのればえです。 ...
ブロッコリを植えました。今頃になると虫の活動が止まります。一週間空けて次々に植えます。一度に植えると食べこなせないから間隔を空けて植えます。...
フダンソウの苗をポツトに移植しました。二箱ポット苗ができました。 秋から冬にかけて葉野菜として重宝します。
青野菜が冬の寒さに打ち勝って元気にしています。 サニーレタスはトンネル栽培です。 春菊は今が食べ頃です。 ...
サニーレタスを定植しました。 ふだんそうを定植しました。 秋から冬にかけての葉野菜を育てます。
寒くなって葉野菜が元気になってきました。サニーレタス、フダンソウ、春菊、ほうれん草。葉野菜をしっかり食べて寒い冬を乗り切ろうと思います。 ...