謙ちゃんの農業日記
謙ちゃんの農業日記は土作りから始まる野菜作りを家族への共有財産として残す農業メモである。
2019/1/3 葉もの
寒さも本格的になってくるので、サニーレタスにビニールをかけました。 こうしておくと、冬の間もサニーレタスを食べることができます。
<スポンサード リンク>
サニーレタス
サニーレタスとフダンソウの苗が大きくなったので畑に定植しました。 黒マルチをはって植え付けます。秋から冬にかけて葉野菜です。
記事を読む
春ほうれんそうが食べ頃に成長しました。 今年は3月にほうれんそうの種をまきました。そしてトンネル栽培で育てました。 春、早く蒔くと、虫に...
モロヘイヤを定植しました。 自生の苗をポットに入れて育てました。
バジルとモロヘイヤをうえました。 少し植えるのが遅れましたが、苗ができていたので定植しました。 モロヘイヤはおのればえです。 ...
朝、霜が降りるようになりました。 サニーレタスにビニールをかけました。 そうしていると春までボチボチ食べることができます。 ...
今日は小雨が降っています。今年はサニーレタスの苗がよくできています。 明日も雨なので定植に適しています。 黒マルチをして穴を...
五角オクラ、トーホク、ナカシマ つるありいんげん、トーホク が芽を出しています。 小松菜とホーレンソウの 芽が出はじめま...
寒くなって葉野菜が元気になってきました。サニーレタス、フダンソウ、春菊、ほうれん草。葉野菜をしっかり食べて寒い冬を乗り切ろうと思います。 ...
大寒波がきました。 冬の間に青物を食べるために春菊にトンネル(ビニール)を張りました。 こうして霜や雪から青物野菜を守ります。 ...
ニラを一列植えました。 一番端に植えました。 虫を防ぐためです。