謙ちゃんの農業日記
謙ちゃんの農業日記は土作りから始まる野菜作りを家族への共有財産として残す農業メモである。
2020/1/12 穀物
パン用小麦の麦踏をおこないました。 蒔くのがおくれたので例年より2週間程遅れています。 踏みつけられるとよく育ちます。
<スポンサード リンク>
小麦
パン用小麦、みなみのかおりの天日干しをしました。 完全無農薬なので、天日干しをしないと虫が入ります。
記事を読む
パン用小麦みなみのかおりを刈り始めました。 今年は蒔く時期が遅れました。 本当は5月末頃刈るのがいいのですが、、、。 カラッとした天気...
パン用小麦・みなみのかおりの全粒粉を作りました。 今年も小麦の穂が出てきました。 青々としてとても綺麗です。 今年も豊作であり...
パン用の小麦、みなみのかおりの雑穀をしました。今頃? ビニールハウスの中で掛け干をしていました。 梅雨、台風、大雨などでずいぶん遅れてし...
パン用小麦セトノキララを刈りました。 小麦の間には里芋を植えています。これから里芋がすくすくと成長します。 小麦は雨にあわないように、ビ...
パン用小麦「せときらら」を蒔きました。昨年までは「みなみのかおり」を蒔いていましたが、今年は一歩品種改良されたという「せときらら」にかえまし...
パン用小麦みなみのかおりの種を蒔きました。 10日前に鶏糞と苦土石灰をまいて耕運機で耕しておきました。 種は昨日、水にかしておき...
二度目の麦踏をおこないました。 パン用小麦「みなみのかおり」です。 厳しい寒気が終わったと思います。 これからすくすくと伸びるでしょう...
トウモロコシの苗が大きくなりました。 ただ少し大きくなりすぎたようです。 根がはり過ぎています。 穴を掘って鶏糞と牛糞を元...
パン用小麦、「せとキララ」の三度目の麦踏みをおこないました。 昨年度までは「みなみのかおり」をまいていました。品種をかえました。新品種です...