謙ちゃんの農業日記
謙ちゃんの農業日記は土作りから始まる野菜作りを家族への共有財産として残す農業メモである。
2016/4/19 穀物
パン用小麦・みなみのかおりの全粒粉を作りました。
今年も小麦の穂が出てきました。 青々としてとても綺麗です。 今年も豊作でありますように・・・。
<スポンサード リンク>
小麦
パン用小麦みなみのかおりを刈り始めました。 今年は蒔く時期が遅れました。 本当は5月末頃刈るのがいいのですが、、、。 カラッとした天気...
記事を読む
パン用小麦「みなみのかおり」を天日干しをしました。 少し虫がわいています。 それもそのはず、完全無農薬小麦だから、、、。 しかたないな...
パン用小麦「せときらら」を蒔きました。昨年までは「みなみのかおり」を蒔いていましたが、今年は一歩品種改良されたという「せときらら」にかえまし...
パン用の小麦、みなみのかおりの収穫をはじめました。 今年は蒔くのが遅れて、梅雨になってしまいました。 ここ数日、梅雨のあい間、晴れそうな...
二度目の麦踏をおこないました。 パン用小麦「みなみのかおり」です。 厳しい寒気が終わったと思います。 これからすくすくと伸びるでしょう...
トウモロコシの苗が大きくなりました。 ただ少し大きくなりすぎたようです。 根がはり過ぎています。 穴を掘って鶏糞と牛糞を元...
パン用小麦、「せとキララ」の三度目の麦踏みをおこないました。 昨年度までは「みなみのかおり」をまいていました。品種をかえました。新品種です...
パン用小麦・みなみのかおりの刈り取りを完了しました。 どうにか間に合ったかな。 小束に括ってビニールハウスの中に吊るしました。 しばら...
パン用小麦、みなみのかおりを干しました。 雨が降ってもよいように、ビニールハウスの中に吊るしました。 これで雨を防げるでしよう。 ...
パン用の小麦、みなみのかおりの雑穀をしました。今頃? ビニールハウスの中で掛け干をしていました。 梅雨、台風、大雨などでずいぶん遅れてし...